2015年掲載 施工実例レポート
更新日:2015年01月22日
ハイコストパフォーマンスで
こだわりも性能も満たした家
(株)さくら
新築富山市・S邸










縦長の空間と洗練の意匠で
オープンかつシックな空間へ
ときに家族を集わせ、ときに来客をもてなすLDK。そんな家の中心ともいえる空間に対して、ご夫妻がオーダーしたのは、「オープンでありシックである」こと。このともすると相容れないイメージを、S邸は仕切りなく連続する間取りとヴィンテージリゾート調のデザインによって共存させた。
玄関の扉を開けるとそこはもうLDK。ホールや廊下を設けない分、広さが確保できたことに加え、空間を縦長にしつらえ、リビング、ダイニング、キッチンを一直線に配置して、奥まで視線が抜けるようにしたことで、心地よい開放感を生みだした。
床および造作家具には、色味・質感ともに深みのあるチェリーを使うことで、全体をしっとりとした雰囲気にまとめつつ、一部の壁には天然石をあしらって瀟洒な美しさを、照明はスポットライトやアーキテクチャルライトを組み合わせて光の演出をプラス。まるで隠れ家に佇んでいるかのような落ち着きを生みだした。
スマートハウスでエコを実践
全室機械換気で温度差を解消
S邸はエコノミーとエコロジーを追求したスマートハウスでもある。太陽光発電システムで創エネをすると同時に、蓄電システムで蓄エネ。発電した電気を電力会社に売却するほか、深夜のうちに充電した安価な電気を朝・昼・夕に使用するので、光熱費が大幅に節約できる。なお、発電量や売電量はモニターにて確認が可能。「子どもたちが楽しんで省エネに取り組んでくれれば」と奥様が笑顔で語ってくれた。
また、S邸は全室機械換気システムも導入している。とりこんだ外気を内気で温湿度調節し、床下を通過させたあと全室へ供給。各階エアコン1台で夏涼しく冬暖かいことはもちろん、温度差バリアフリーな環境を叶えるので、家のどこにいても心地よく過ごせる。
こだわりの空間とすぐれた住宅性能が実現できたのは、さくらのコストパフォーマンスがあったからこそ。らしさとゆとりのある家づくりを考えている子育て世代にとって、ぜひ参考にしたい1棟となった。
- スケジュール
- ■情報収集開始 2013年10月頃
■具体的行動 2013年10月頃
■メーカーの決定 2013年10月頃
■工事契約日 2013年12月15日
■設計期間(基本・実施) 約8週間
■工事着工日 2014年3月13日
■上棟式 2014年4月22日
■竣工 2014年7月25日
- メーカー担当者
- 営業部 野田 泰さん
- お手頃価格でこだわりを満載して無理のない計画をご提案します。
- (株)さくら
-
所在地:
富山市二口町5-9-1
TEL:0120-84-0522
FAX:076-493-4176
URL:https://www.sakura-inc.net/
メールアドレス:info@sakura-inc.net
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜