2013年掲載 施工実例レポート
更新日:2013年01月11日
住む人の「楽しい」を
どこまでも追求した
オーダーメードな住まい
(株)スタジオ・エム
新築富山市・N邸










家族の好きをカタチにしたら
愛着の持てる家ができる
結婚を機に新築を決めたNさん夫妻。メーカーを探す中で、愛犬の散歩途中に偶然見つけたのが「スタジオ・エム」の事務所。「木や壁の素材感、インテリアの雰囲気など、まさに求めていたもの」とNさん。
N邸は、洗練された雰囲気でありながら、初めて訪れた人にも居心地がいい、“自然体な”住まい。その設計のほぼ全てが「おまかせ」だったというから驚く。
スタジオ・エムのスタッフは話す。「お客さまには、好きな事や大事にしている夢があります。私たちは、それを大切にして家を造るので、自然と一軒ずつ違うし、その人の個性があらわれる家になります」。
まず、玄関を開けて飛び込んでくるのは、ご主人の趣味であるクライミングウォール。外観からも見える様々な色の石がこの家を楽しく飾るアクセントになる。さらに吹き抜けは約7mの開放的な空間。大きなガラス窓からは、家全体の陽光が降り注ぎ、家族を温かく包んでくれる。
細部へのこだわりが、
住まい全体の表情を作る
「家づくりで最も重要なのは、全体の統一感、そして細部の仕上げ」であり、両者があってこそ、納得のいく家は生まれる。その言葉どおり、N邸は自然素材の温もりを実現しながらも、随所にこだわりがちりばめられる。
たとえば、リビングや寝室の床にはナラの無垢材を使用。壁は塗装仕上げで、質感はもちろん、メンテナンスしやすい住まいに。照明には、ダウンライトやアンティークランプを設置。2階のキッチンや洗面所などパブリックなスペースは、キッチュなタイルと洗面ボウルを導入した。これら一つひとつが表情を持ち、この家の空気を作っている。「既製品を使用しない分、とても手間がかかる。この苦労すら楽しむのが当社の信条」とスタッフは話す。
二世帯で暮らす家族が、それぞれのスタイルを大事にしながらも、自然とつながりを持てる間取りも心憎い。「全てがお気に入り。スタジオ・エムさんにお願いして本当に良かった」。住む人の満足感は、この一言に凝縮される。
- スケジュール
- 情報収集開始 2011年3月頃
具体的行動 2011年6月頃
メーカーの決定 2011年9月頃
工事契約日 2011年11月23日
設計期間(基本実施) 8週間
工事着工日 2012年1月10日
上棟式 2012年2月23日
竣工 2012年5月11日
- メーカー担当者
- カスタマーサービス 谷 淳史さん
- ペットが幸せな空間や、施主様の趣味のスペース。予算で削られがちな部分を、何がなんでも形にするという思いが一貫してありました。結果、喜んで頂けて本当に嬉しいです。
- (株)スタジオ・エム
-
所在地:
富山市五番町2-1
TEL:076-407-0306
FAX:076-407-0307
URL:http://www.kentomo.jp
メールアドレス:info@kentomo.jp
営業時間: 9:00~18:00
定休日:日曜