2016年掲載 施工実例レポート
更新日:2016年01月25日
眺めて美しく佇んで心地いい
"意匠×機能"を追求した家
平光工務店
新築上市町・I邸










魅せるしつらえと
癒すゆとりをあちこちに
“意匠×機能”というコンセプトのもと、洗練のスタイルと充実のパフォーマンスを両立し、メンテナンスフリーも追求した家を叶える平光工務店。今秋、完成したI邸もまた、これらを見事に体現した1棟となった。
意匠については、ところどころに和の装飾をとりいれ、穏やかさのなかにしとやかさを演出。パイン羽目板の天井をポーチからLDKにつなげたり、2本連ねた化粧柱をポーチ・階段上がり口・階段下り口の3箇所に立てたりと、空間全体に連続性をもたせたところも面白い。
機能については、長身のご主人も心地よく過ごせるよう、最大限の伸びやかさと大らかさを創出。LDKには吹抜けと勾配天井をつくり開放感をもたらしたほか、和室には踏込床と床の間をつくり、座った目線の高さに庭を配して、4・5畳以上の広さを感じられるようにした。くわえて、天井と壁の継ぎ目をあえて露出させ、軽快で柔和な抜け感を添えたところもポイントだ。
多彩な創意工夫により
ひとりひとりを暮らしよく
ご夫妻が抱いていた様々な想いも、I邸は巧みにカタチにした。ご主人の「床座の書斎が欲しい」という想いは、スキップフロアを設けることで実現。デスクに向かって座ると、正面には目線を遮る壁が、上部には目線を通す吹抜けがあり、絶妙なこもり感のなか仕事ができる。奥様の「キッチンまわりにこだわりたい」という想いは、端正な内装のなかに便利な設備をとけこませることで実現。メモが簡単に貼れるコルクボードや、ごみ箱がすっきりと収まるキャビネットは、美しくもあり使いよくもある。
ご家族のプライバシーを大切にしたところも特徴だ。洗面脱衣室はサンルームと扉で仕切り、まわりを気にせず服の脱ぎ着ができるようにした。また、2階はご夫妻の部屋とお子さんの部屋を廊下でゾーニングし、大人と子どもそれぞれの時間を楽しめるようにした。このようにご家族のための創意工夫を凝らしたI邸。きっと今日と明日に大きな幸せを紡いでいくことだろう。
- スケジュール
- 2015年 情報収集開始 1月頃
2015年 具体的行動 1月頃
2015年 メーカーの決定 2月頃
2015年 工事契約日 4月20日
2015年 設計期間(基本・実施) 約12週間
2015年 工事着工日 5月11日
2015年 上棟式 6月30日
2015年 竣工 10月15日
- メーカー担当者
- 代表・一級建築士 平井 光博
- ご家族の想いをひとつひとつ汲みとりながら、オリジナルの美しさと使いよさを両立した"意匠×機能"を追求しています。
家の維持保全を目的とした定期点検をおこない、そこで得た情報をメンテナンスフリーの家づくりにフィードバックしています。
地域密着型の工務店としてお客様のあらゆる声にこたえ、2代3代にわたる長いお付き合いを大切にしています。
- 平光工務店
-
所在地:
滑川市上小泉1564-1
TEL:076-475-1610
FAX:076-475-9265
URL:https://hiramitsu-k.com/
メールアドレス:info@hiramitsu-k.com
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜