2017年掲載 施工実例レポート

更新日:2017年01月14日



ママ思いの家は
家族の笑顔と会話を増やす
子ども思いの家

多忙なママの負担を減らすアイディアがいっぱい。
だから、ママの笑顔が増え、家の中が明るくなり、
子どもたちがのびのび育つ。

(株)匠建設

子育てにやさしい家黒部市・O 邸

mixiチェック

ママにも家族にもやさしい
「ワガ・mamaプラン」

 仕事に家事に子育てにと、日々忙しい奥様。このO邸は、そんなママのために造られた「匠建設」の「ワガ・mama プラン」をベースに、ご夫妻のライフスタイルに合わせてアレンジした住まいである。
 田園風景から立山連峰まで望むオープンキッチンからは、リビングや畳コーナーが見渡せる。その畳コーナーでは、造り付けのカウンターでお子さんが勉強やお絵かきなどができる。奥様からは、その姿が見えるため、奥様もお子さんも安心して過ごせるのがいい。
 また、ユーティリティは、キッチンの真横に配置されているため、家事や料理をしていても、お子さんから長く目を離す心配もない。
 階段はもちろん、お子さんやご主人の帰りが分かるリビング階段。その上がり口の幅を広めにとることで、家族みんなで階段に座ったまま歯磨きができるのもユニークである。また、ご主人は帰宅後、2階のウォークインクローゼットで着替えをし、脱いだ衣類をランドリーシューターに入れればOK。その衣類は1階の洗濯コーナーの近くに届くという仕組みになっているのも、実に便利で面白い。O邸は、家族をそばに感じながら、暮らしそのものを楽しめる住まいである。

社交性と自立心を養う
アイデアも満載

 広い玄関土間も特徴。来客の大半が玄関で用事を済ますことが多いため、少しでも寛げるようベンチが設けられている。さらに、LDKとの間仕切りを開放すれば、来客とのおしゃべりも楽しめる。また、ご主人とお子さんと一緒にDIYの作業などもできる。部屋の一部として利用できるのも魅力だ。
 お子さんの帰宅時の一連の動きを考慮した動線や空間も独創的。玄関収納にはお子さんが自分で靴をしまえる棚が設けられ、学用品や日常着をしまえるウォークスルー収納がある。お風呂に入るときは、そのウォークスルー収納を通りながら自分の衣類を持っていけばいい。お子さんだけでなく、家族みんなが自分の家事を担える動線としても造られている。
 お子さんのコミュニケーション能力や自立心をも育むO邸である。

間取り

メーカー担当者
営業 水島 琢也さん
● 忙しいママのための「ワガ・mama」プランが大好評です。「ワガ・mama」の要素を部分的にとりいれることも可能ですのでお気軽にご相談ください。
● 現在当社では、ZEHに注力しています。ZEH支援事業ビルダー登録を行い、平成32年度までに、ZEH住宅の普及率を50%にする目標を掲げています。省エネ+創エネによる光熱費がかからない家づくりをご提案いたします。
(株)匠建設
所在地:
黒部市古御堂101-3
TEL:0765-52-5237
FAX:0765-52-5378
URL:https://takumi-fp.co.jp/
メールアドレス:info@takumi-fp.co.jp
営業時間:8:30~17:30
定休日:祝日、GW、お盆、年末年始
ログインID
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

家づくり会員募集!

建築DATA

家族構成
ご主人+奥様+長女

もっとくわしく見る

その他のおすすめ
施工実例

黒部市・U邸>
黒部市・U邸
ひとつの大きな空間で
家族一人ひとりが
のびのび暮らす家
砺波市・S邸>
砺波市・S邸
全館空調システムを導入
無垢材の温もりに
癒される心地いい家
>
夫婦の思いを丁寧に叶えた
穏やかな空気と
やさしさに包まれた家