2017年掲載 施工実例レポート
更新日:2017年01月14日
強固な構造と十分な断熱
家族の心を育んでくれる
オーダーメイドの家
天然木をふんだんに取り入れた
『緑の森建築工房』の住まいは、家族に心地よい時間を
届けるとともに深い絆を育んでくれる。
(株)森の四季社
ナチュラルライフの家立山町・D邸










丁寧なヒアリングから
設計まで建築士が
一手に行う高い対応力
アパートや奥様のご実家での暮らしを楽しみながらも「自分たちだけの家が欲しかった」と話すご夫妻。住宅展示場を見に行ったり宿泊体験会に参加したりと、積極的に理想の家づくりに対する行動をしながらも、なかなか満足のいく設計をしてもらえず、思い描いた家を現実につくることの難しさを実感していた。そんな中、手にした本に掲載されていたのが『緑の森建築工房』だった。他社でネックだった営業と設計士が分かれている形態ではなく、建築士の高田さんがヒアリングから図面の作成までを一手に行ってくれることに惹かれた。また話をしながら図解で説明してくれたり、金銭面の詳細な相談にのってくれたり、メリットとデメリットを明確に伝えてくれたりと、これまでにはなかった対応力の高さも気に入った。ご夫婦の一番の願いは「冬寒くない、温かな家で暮らすこと」。フランス出身でカナダでも暮らしたことのあるご主人にとっては、家の中が温かいのは当たり前のこと。そこで1階には蓄熱暖房機を2台導入。これによって寒い季節も、2階は暖房いらず。風が抜けやすく日当たりのいい、四季を通して快適に過ごせる家を手に入れた。
自由設計ならではの空間で
天然木が心地よく響き合う
竣工を終えてからも、困りごとや相談があるときは、すぐに高田さんに相談している。このように、ずっとお付き合いが続けられる建築士さんとの出会いも、現在の幸せな暮らしの理由のひとつ。そして高強度の木造軸組在来工法による強固な空間には、たくさんの造作家具があり収納スペースが豊富に設けられ機能的に暮らせるように工夫されているのも特徴。1階にはご主人のワークスペースとなる写真スタジオがあり、自由設計ならではの強みも活きる。また家族が長い時間を過ごすLDKは、ご主人と奥様が出会ったカナダを意識し、床をメイプルの無垢材に。年間を通して素足で過ごしたくなる温かさと健やかに暮らすための心づかいが伝わる。また腰壁のパイン材は奥様のお気に入り。美しい天然木の色合いの変化が、子供たちの成長を静かに伝えている。
- メーカー担当者
- 代表取締役 高田 勉さん
- ● 地震や強風、積雪など自然災害への備えとして、高強度の木造軸組在来工法を採用し、安心の住宅を提供しています。
● 無垢材を豊富に使った温もりのある家づくりを実施。オリジナルを追求した、オーダーメイド設計です。
● 食器棚やテレビ台、飾り棚など、ハンドメイドのオーダー家具を、これまでに多く手掛けてきました。
- (株)森の四季社
-
所在地:
富山市下大久保1107-1
TEL:076-468-3735
URL:https://shikisha.jp/
メールアドレス:info@shikisha.jp
営業時間:10:00〜17:00
定休日:無休