2018年掲載 施工実例レポート
更新日:2018年01月23日
無垢材の家で
子どもを健やかに
育てる夢、叶う
(株)トミソー
自然素材に包まれた家富山市・O邸










天然木の床の温もり
素足に伝わる
ホワイトとブラウンのシックな配色の外観と、アルミカーポート、サンルームの組み合わせがお洒落なO邸。玄関ドアを開けると、木の香りとともに温かな空気が体を包み込む。断熱性と気密性の高い空間ならではのナチュラルな温もりが感じられる。無垢のシューズクロークも印象的。自然の風合いに心も癒される。
玄関ホールからLDKへ。アカマツを使った無垢のフロアが素足に心地良い。天然木の柔らかな感触と温もりが足裏から伝わってくる。
取材した日は、「こんにちは」と小学2年生の男の子がダイニングチェアに座りながらおやつの時間。木の感触が心地良いダイニングテーブルとイスがお気に入りのようだ。
LDKは広さ21帖のワンフロア。続き間の和室が4・5帖。障子戸を開放すると、一体感のあるひろびろとした空間が出現する。トイレ廊下とリビングとの仕切り壁の中にガラス製の収納棚を設置していることも特筆すべき点。ワインボトルがインテリアになり、空間のポイントとなっている。
利便性を考えた間取は
男の子が駆け回る遊び場に
キッチンは対面式で、家族の様子を見ながら家事ができ、コミュニケーションも深まる。ダイニングとの境には木のカウンターが設けられており、目に優しい意匠だ。
LDKの横には、アルミサンルームとテラス土間。男の子の遊び場として、また洗濯物を干すのにも使い勝手がいい。外と内をつなぐアウトドアリビング的なゾーンとしての役割もある。
リビング階段で2階へ。ゆったりとしたホールは子ども部屋と寝室を分け、プライベートな空間と時間を演出する。ホールからさらに上階へ。勾配天井を生かした小屋裏物置が広がり、スノーボードやスキーなどの長尺物もらくらく収納できる。
図工と体育が好きという男の子。これからも天然無垢と自然素材に包まれて、すくすくと元気に育っていくだろう。Oさん家族の明るい笑い声を、しっかりと包む住まいになった。
間取り
家づくりにおけるポイント
木が香るLDK家族の憩いの場
アカマツの床が心地良いLDK。キッチン廻りのガラスシェルフ、リビングのレンガの意匠が目を引く。
大容量のパントリー奥様の強い味方
気品あふれるキッチン。右手には大容量の食品庫、キッチンそで壁には、造作のマガジンラックと、奥様の使い勝手を考えた設計
朝晩のグルーミングも楽しくなる
スタイリッシュなデザインの洗面脱衣室。質感のあるタイルやアンティークな照明など、奥様のこだわりが冴える。
- メーカー担当者
- 住宅課 営業 吉川達也さん
- ● ご主人とは以前からの知り合いで、弊社の家づくりの考え方や技術、価格に納得されて選んでいただきました。私も子育て家庭を応援したいと、家づくりが始まりました。
● O邸は自然素材を用いた健康、省エネ、耐震、耐久性に優れた家ですが、施工コストを抑えたことで、若い世代でもお求めやすい価格を実現しました。
- (株)トミソー
-
所在地:
富山市太郎丸西町2-4-9
TEL:0120-671-030
FAX: 076-421-8882
URL:https://tomisou.co.jp/
メールアドレス:daimon@tomisou.co.jp
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始、GW、夏季休暇