2019年掲載 施工実例レポート
更新日:2019年01月18日
家全体が温度差バリアフリー
冬暖かく、夏涼しい 低燃費の家
(株)さくら
新築富山市・S邸










防カビ・消臭で空気がきれい
健康的な暮らしを実感
今や当たり前になりつつある省エネ住宅や健康住宅。とはいえ、メーカによって工法や機能、設備も様々で、迷ってしまう人も多いのではないだろうか。小さなお子さんを持つSさん一家もそうだった。健康的で家計に優し
い低燃費の家を求めて、数々のメーカーをリサーチする中、さくらの『Sakuranの家』に出会った。北海道仕様の家。「家中温度差バリアフリーの家」というキャッチフレーズにひかれたものの、家中の温度ムラゼロで、夏涼しく・冬暖かいのに、本当にエアコン1台で大丈夫!? と最初は半信半疑だったそう。しかし実際に住んでみて想像以上の快適さに驚いたという。
ダクトを使わず自然換気で空気を循環させ、家中隅々までエアコン1台で家全体を暖めるシステムは、玄関から2階まで部屋の温度差もなく、ヒートショックも無縁。S邸ではさらに効果を上げるため、エアコンを1階リビングの収納内の床上と2階に1台ずつ設置して、季節によって1台だけで使い分けられるように工夫した。エアコンの風が苦手という奥様も、足元から暖かく床暖房のように感じられると大満足だ。
トレンドのIoT搭載の家
ネットワークカメラで防犯も
『Sakuranの家』は、標準装備でIoTを搭載。スマートスピーカで家電を操作したり、留守中に外出先からネットワークカメラで見守ったりと防犯対策にも優れている。また、共働き夫婦に優しい家事動線が工夫され、大容量収納やシューズクローク、洗面脱衣室に隣接したサンルームなど、欲しいものがギュッと詰まっている。さらに特許取得のS・O・Dリキッド工法のマイナスイオンの家であるため、防カビ・消臭効果もあり、ホコリや花粉なども寄せ付けない。
「予算が心配だった」ご主人には、家づくりの総予算が明確なオールインプライス方式で資金計画が立てやすかったという。家族の健康を守り、家計に優しい「安心・安全」な家を手に入れたSさん一家。今から冬場の光熱費がどれだけ節約できるか楽しみにしている。
間取り
家づくりにおけるポイント
設計POINT A
新鮮な外気を取り入れる空調装置を階段下スペースに設けて、見た目にも空間利用にも一工夫。
設計POINT B
2階に大容量の納戸を設置。ご主人の書斎としても活用できる広々としたスペースを確保。
設計POINT C
水まわりを一直線に配置して家事動線を工夫。洗濯した後すぐに隣接するサンルームで洗濯物が干せる。
- スケジュール
- 情報収集スタート 2017年 8月頃
具体的アクション 2017年 12月頃
工事契約日 2018年 2月18日
設計期間(基本・実施) 約7週間
工事着工日 2018年 5月31日
上棟式 2018年 6月30日
竣工 2018年 8月31日
- メーカー担当者
- ホームアドバイザー 水口睦さん
2011年入社・53歳 - 家づくりは分かりやすさが一番。提案内容や価格表記などすべてにおいて明確にし、お客様の夢や想いに応えます。間取りや予算に関する悩みや希望、なんでもご相談ください。
- (株)さくら
-
所在地:
富山市二口町5-9-1
TEL:0120-84-0522
FAX:076-493-4176
URL:https://www.sakura-inc.net/
メールアドレス:info@sakura-inc.net
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜