2022年掲載 施工実例レポート
更新日:2021年12月20日
高いデザイン性と快適性を両立
“こだわり”をすべて叶えた家
(有)住和建設/じゅうわほーむ
新築富山市・H邸









納得のいくまで相談
随所にこだわりのある家
木目調の吊り下げ天井が目を引くキッチンに造作収納棚。吹き抜けのLDKは、和室との一体感で広々とした空間に。随所にこだわりを感じるH邸。
110年以上地域に根ざす『住和建設』は、先祖代々建築の信念を受け継ぎ、手がけた家に責任をもつ。Hさんご夫妻は、同社で家を建てたご親戚から、「アフターサービスも細かい部分まで親切に対応してもらった」と聞き、同社への依頼を決めた。
「温かみと開放感のある家にしたい」と考えていたご夫妻が最も心配していたのは金銭面。先に予算を伝え、毎週のように打ち合わせを重ねた。「私たちの希望に沿いながら、費用がかかっても本当に必要な部分は取り入れ、製品を買うと高い場合には、費用を抑えるために職人さんによる造作を提案してくれました」と奥様。
ご夫妻は、偶然見つけたお洒落な家を参考にしたり、インスタグラムからヒントを得たりしたという。「気に入った家を実際に見に行ってもらったことも。細かいことも納得のいくまで相談に乗ってもらいました」と話す。
造作のキッチン壁面収納や
細部に及ぶ統一感も魅力
「こだわりがたくさんあった」と振り返るご夫妻に、5代目社長は「ほぼ応えた」と微笑む。大手ハウスメーカーに30年間勤務したあと家業を継いだ社長が、約50年の技術と経験から作りだした壁一面のキッチン背面収納は、大容量の収納スペースに調理家電もしまえ、炊飯器の蒸気を逃がすため引き出し式に。引き戸式のスクリーンパーティションは、来客時には戸を閉めて視線を遮ることも。このほか、キッチンの天井と柱を流し台の木目に合わせたり、部屋のアクセントにアイアンパイプを取り付けたりと、細部に及ぶこだわりで統一感ある住まいが完成した。社長の娘で建築士の万里子さんが、同世代の女性目線で壁紙や色味などの相談に乗った。「私の趣味を理解し親身に相談に応じてくれました」と奥様。
同社の信条は、リスクや問題点も提示しお客様ととことん向き合うこと。お客様が理想とする住まいの実現のために。
間取り
家づくりにおけるポイント
A. 2階廊下を幅広くしたお子さんが学習もできるホビールーム(多目的)。上部には黒のステンレスアイアンパイプを取り付けた。
B. 1階リビングと2階主寝室を仕切る、吹き抜けにあるFIXの大型強化ガラスは、枠が見えないすっきりとしたデザインに。
C. 大容量のキッチン背面収納(W2,700mm、H2,400mm)は、4枚の引き違い戸でどこからでも自由に出し入れが可能。
- スケジュール
- 2019年3月 施工会社決定
設計期間 約12週間
2020年6月 工事契約
工事期間 約4ヶ月
2020年6月 着工
2020年7月 上棟式
2020年10月 竣工
2020年11月 引渡し
- (有)住和建設/じゅうわほーむ
-
所在地:
富山市東老田1103
TEL:076-436-3221
FAX:076-436-2651
URL:http://www.jyuwakensetsu.co.jp/
メールアドレス:jyuwak@jyuwakensetsu.co.jp
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜、祝日、第1・3土曜