2023年掲載 施工実例レポート
更新日:2022年12月05日
4匹の猫と暮らす
可愛さが詰まった
フラットハウス
(株)森の四季社
プレミアム実例富山市・T邸










一級建築士とつくる将来を考えた住まい
絵本の世界から飛び出したような外観から、白を基調とした吹き抜けのリビング、カフェライクなカウンターキッチンに至るまで、どこを切り取っても絵になるT邸。センスとこだわりが散りばめられたこの家で、Tさん夫婦は4匹の猫たちと一緒に暮らしている。
これまで住んでいた家の不便さを解消したかったというご夫婦。2階をまったく使っておらず、1階だけだと手狭なことに住みにくさを感じていたそう。夫婦にとっても愛猫たちにとっても終の住処となることを考えた、オーダーメイドの平屋を建てることを決意した。
平屋を絶対条件にしていた一方で、デザイン面も妥協したくなかったという奥様。『森の四季社』の存在は、雑誌に掲載されていた記事で知った。写真を見て「可愛い」と一目惚れし、すぐに夫婦でハウンジングギャラリーを訪れたという。ハウジングギャラリーそのものが思い描いていたイメージに近かったこと、一級建築士の高田社長が営業から設計まで一貫して対応してくれることが決め手となり、同社と二人三脚の家づくりがスタートした。
こだわりの配色が生きる唯一無二の世界観
夫婦の要望を丁寧にヒアリングし、一つひとつ形にしていった高田社長。リビングの壁に造作したキャットウォークは、傾斜をゆるやかにし、猫たちが高齢になっても登れる工夫を施した。猫たちのことを想う夫婦の気持ちに寄り添い、何度も図面を描き直したポイントでもある。「自分たちのために何でも手作りしてもらえたことが嬉しかった」と二人は口を揃える。
奥様のセンスが反映された色使いにも注目したい。下駄箱、食器棚、キャットウォークをブルーグレーにすることで、各空間のアクセントとしつつ、家全体に統一感を持たせている。洗面脱衣室のイエローや外観のグリーンは、同社が得意とする遊び心のあるデザインと調和し、唯一無二の世界観を生み出している。
まだ新居での暮らしは始まったばかり。あえて手を加えていない庭には、これからカフェスペースやレンガの花壇を作りたいそう。夢はますます膨らみ、時とともに豊かに色づいていく。
間取り
家づくりにおけるポイント
A. 家族が集まる吹き抜けのリビング
自然光が降り注ぐ吹き抜けのリビングは、奥様が一目で気に入ったという『森の四季社』のハウジングギャラリーからヒントを得た。三角屋根を活かしたフォルムと4つの小窓は、ハウジングギャラリーのイメージをほぼそのまま再現。奥のベンチは猫たちお気に入りの日向ぼっこスペース。リビングを広く使うために、ソファーを置きたくなかった夫婦の気持ちに応え、幅広のベンチを設置した。収納としても活躍している。
B. キッチンに繋がるキャットウォーク
猫たちがすれ違えるように幅を広めにとったキャットウォーク。キッチンに続く三角のトンネルは奥様のアイディア。
C. ビタミンカラーの造作洗面台
壁紙に合わせてタイルをコーディネート。デザインから洗面台の高さまで、夫婦の要望を取り入れたオリジナルの洗面化粧台。
D. カフェ風のキッチンカウンター
照明のデザインや配置にもこだわったカウンター。コーヒーをお供にパソコン作業をすれば、まるでカフェ気分。
- メーカー担当者
- 代表取締役・高田勉さん
- 奥様のお好みに合わせて、全体的に可愛らしく仕上げました。寝室とキッチンを繋ぐ格子窓、システムキッチン横のオープン棚など、ところどころ世界観に合わせて造作しています。お二人にも大変満足していただけました。
- (株)森の四季社
-
所在地:
富山市下大久保1107-1
TEL:076-468-3735
URL:https://shikisha.jp/
メールアドレス:info@shikisha.jp
営業時間:10:00〜17:00
定休日:無休